SSブログ
ゲーム内の設定等 ブログトップ

ロールアクション変更マクロ [ゲーム内の設定等]




行き先がIDか蛮神やレイドかによって入れたいロールアクションが変わることがでてくるとおもいます。

そこで毎回ロールアクションのウィンドウを開いて変更しているとだんだんめんどくさくなってまあいけるからいいかってなってしまうのでレイドに行くとき用(渡しの場合はナイト)のjob変更マクロを作りました。

/aaction でロールアクションの変更が可能なようです。


kg2n5hdi.jpg


↑がマクロの内容になります。極蛮神に行くのにシャークやリプライザルをいれていてそのままIDに行くと防御バフが少ないのでシャーク等をはずしてコンバレセンスなどをいれるマクロもつくっておいて行き先よってjob変更する時に押すマクロをかえてください。

ナイト(蛮神用)からナイト(ID用)を推しても問題なく動きます。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

コンテンツ参加時の挨拶&PTリスト並び替え&装備変更を同時に行うマクロ [ゲーム内の設定等]




/p よろしくおねがいします。
/partysort
/gs change 3
 
この3行で 挨拶 PTリスト並び替え ギアセット変更(この場合ギアセット3)になります。
 
シャキ待ちでアートマ集めにレリックにしていた場合などに上位の装備に変更するのを忘れることを防げます。 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

アートマFATE参加時に便利なレベルシンク&装備変更&マウントから降りるマクロ [ゲーム内の設定等]




/gs change 1
/levelsync on
/ac マウント・ルーレット <me>
 
この3行でギアセット1に変更とレベルシンクオン、マウントから降りるの3行動を同時に行えます。
 
乗るときにも使えますがマウントがルーレットになるため、希望のものがある場合は乗りたいものに別のボタンでのってください。 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

パッチ2.25がくる今日現在で使用頻度の高いマクロのお話 [ゲーム内の設定等]




現在私は白学戦ナ召詩の6jobでプレイしています。 

その6jobでよくしようしているマクロを紹介します。

まず、ケアルやフィジク等の回復系スキルに使用しているマクロが以下のとおりになります。

/micon スキル名

/ac スキル名 <mo>

/ac スキル名 <t>

/ac スキル名 <me>

 

この4行でマウスオーバーされていたらそのキャラへ、されてない場合はターゲットしているキャラへ、

最後の行で敵とターゲットしていたり、何もターゲットしていない場合は自キャラへスキルを使用します。

 

 

次は、アイフォーアイ、生命活性法、ベネディクション、リジェネなどの使用する相手がある程度決まっている

スキルに使用しているマクロになります。

/ac スキル名 <2>

 

この1行でホットバーを押したらターゲットやマウスオーバーに関係なくPTリストの2番目のキャラクターに

スキルを使用します。

STにも使用したいスキルの場合はもうひとつ<3>にしたものを用意しています。

また個別にPT欄の4番目以降の人にかけたい場合もあるので未加工のスキルも入れてあります。

このマクロに/miconを入れていないのはホットバーに並べるときに上から未加工のスキル MT用 ST用

と並べてMT用はマクロの名前の左側で設定できるアイコンで数字を選んでわざとmiconを反映させないようにしている

ためです。このあたりは私の好みなので入れていただいても問題ありません。

 

 

次が極タイタンなどのMTがころころ変わるタイプの戦いで初めの頃はどちらがいまヘイト1位で

ダメージをもらっているか混乱していたじきに使っていたマクロになります。

/micon スキル名

/ac スキル名 <tt>

 

この2行で敵をターゲットしたまま見方に使用するスキルをしようするとターゲットしている敵が狙っている

キャラクターに対してスキルを使用します。

最近は使わなくなってしまってお蔵入りしていますが、極タイタンに行きだした頃はよく使っていました。

 

 

次は学者のフェアリーの操作関係のマクロになります。

まずはフェイコブナント

/micon フェイコブナント pet フェアリー・エオス

/pet フェアリー・エオス

/pac インターセプト <me>

/pac フェイコブナント

 

この4行で作ったマクロを2回ぽちぽちっとおします。そうすると詠唱途中の癒しなどがあった場合

ピースとインターセプトの変更でスキルの詠唱をとめるのですぐに目的のスキルがしようされます。

セレネの詠唱速度UPとスキルスピードUPのスキルもPET名とスキル名を変更したら同じ動作になります。

 

 

次は学者を使うなら必須といってもいいくらい重要な手動での癒しをしようするマクロになります。

/pet フェアリー・エオス

/pac ピース <me>

/pac 光の癒し <2>

/pet フェアリー・セレネ

/pac ピース <me>

/pac 光の癒し <2>

 

この6行で押せばPTリストの2番目のキャラクターへ光の癒しを使用します。どちらの妖精をだしていても

1つのマクロで大丈夫です。

また2行目と5行目のピースはなぜいれているの?とおもったかたもいるかとおもいます。

これは1つ前に紹介したフェイコブナント等のマクロでインターセプトにしたものをピースに戻しておきたいから

入れてある1行になります。これを入れておくことでピースへの戻し忘れが無くなり、

次回のフェイコブナント使用時のインターセプトへの変更による詠唱キャンセルが確実に効くようにしています。

またこのマクロも<3>にしていただければリスト3番目のタンクにもかけることが可能です。

さらに<tt>ならターゲットしている敵の兵と1位にかけてくれます。

コントローラーでやっている方はそんなにたくさんボタンを配置できないかもしれませんが私はキーボードなので

<2>と<3>を用意しておいて戦闘中ずっとぽちぽちしています。

対象のHPが減ってからの癒し詠唱ではどうしても回復が遅れがちになるので妖精のヒールヘイトは低いようなので

タンクのHPが満タンだろうがなんだろうが詠唱させちゃいましょう。

 

 

次は詩人です。

まずはこれが基本。タンクのヘイトがあがってくるまではストレートショットとDOTをいれてこちらの攻撃で

様子見。

/micon

/ac ヘヴィショット <t>

/ac ブラッドレッター <t>

/ac ミザリーエンド <t>

 

ある程度ヘイトに余裕が出てきたらこちらに切り替えてバフも入れていく

/micon

/ac ヘヴィショット <t>

/ac ブラッドレッター <t>

/ac ミザリーエンド <t>

/ac 発勁 <me>

/ac 猛者の撃 <me>

/ac 乱れ撃ち <me>

/ac ホークアイ <me>

 

ボス戦前や、バフ無しの方を使用しバフのリキャストタイムを消化しておく。

捨て身も組み込んでもいいのだけれども、捨て身には被ダメージ増加のデメリットがあるので私は除外しています。

また静者も任意で発動させたいので除外しています。

 

 

次は挑発、スピリッツウィズイン、ブラントアロー等の使ったことを知らせる場合のマクロ

 

/micon スキル名

/ac スキル名 <t>

/wait 1

/p 文章 <se.●●>

 

わたしは告知系にはwaitを1秒入れるようにしています。連打しても2回以上鳴らないように・・・。

個人的にはぴろぴろぴろんぴろん必要以上に鳴らすのは好まないのでこの方法にしています。

あとIDに行くときなどの沈黙としての使用ではなくダメージソースとしての使用のときには

告知はいらないので素のアイコンにいれかえて使っています。

沈黙で何かを止めたわけでもないのに「●●に沈黙!次ナイトさんお願いします<se.1>」をしかも

れんだでぴろぴろならされてもなにごと?っておもってしまうので・・・。

 

 

最後は召喚のコンテージョンとエンキンドルです。

/micon スキル名 pet <pet>

/pac ピース

/pac コンテージョン <t>

/wait 2

/pac インターセプト

 

↑を2,3回ぽちぽちーっとおしてもらえればコンテージョン、もしくはエンキンドルにしたものならエンキンドルが

発動して、さらに発動後にも1回押すと2行目、3行目が発動しないので2秒後にインターセプトにもどしてくれます。

なんでwaitを2秒入れているかというと、連打したときに、

ピースで使用中のスキルをとめる→目的のスキルを使い始める→インターセプトに切り替わって目的のスキルが止まる

というのを防ぐためにwaitをはさんでいます。

またこれを使用するときはできればエギは居場所を固定した状態で使うと安定します。

固定しないでエギがかってに届く場所から攻撃した状態からピースを押すと自キャラに近づいてくるので

うまくいかないことがあります。

そのあたりは普段のエギの使い方と相談してピースの次の行にwaitをいれるなどして調節してみてください。

 

 

 

と、現在ログインできないので覚えている分でこのくらいをメインに使用しています。

もし気に入ったものがあればぜひ使ってみてください。

(ブログに描くときに半角のスラッシュと半角の<>が変な表示になってしまうため全角で記載しています。)

(コピーでゲーム内に持っていくときは全角/と<>を半角に変更して記載してください。)





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

FF14 学者 フェアリーの囁きをスムーズに使用するマクロ [ゲーム内の設定等]




私は学者のフェアリーをマクロで手動でPTリストの2番目の人(タンク)にかけています。
まずはそのマクロ↓

/pet フェアリー・エオス
/pac 光の癒し <2>
/pet フェアリー・セレネ
/pac 光の癒し <2>

この4行で作ったマクロをぽちぽち押しながら学者自身はDOTをいれたりフィジクや鼓舞をしたりしています。
妖精を手動で動かすメリットは自動だとHPが2割ほど減ってから詠唱を開始するのでどうしても
回復が遅れがちになりますので、手動で唱えさせることによりHPに余裕のあるうちに詠唱を開始できます。
なおフェアリーは本体よりも回復でのヘイト上昇が低いようでオーバーヒールになってもわりと問題ありません。
このときフェアリーの状態はセミオーダー+ピースで運用してください。

さてここで、光の囁きなのですが ラウズとフェイイルミネーションをあわせて使うことで
回復量が増えることとHPが減っている人を感知すると光の癒しを唱えてしまい
フェイイルミネーションおよび光の囁きがスムーズに出なく、そちらの操作にきをとられて
本体の回復動作がとまったり、
発動したころには白魔さんのケアルガ等で回復済みなんていうこともしばしば・・・・。

そこでピースとインターセプトが切り替わると妖精の詠唱が止まるという挙動を利用して
光の癒しを使うときのマクロを考えました。

/pet フェアリー・エオス
/pac インターセプト <me>
/ac ラウズ
/pac フェイイルミネーション
/pac 光の囁き

これを手動の癒しマクロボタンを押すのをやめてこの囁きマクロをぽぽぽんと数回押すことで
インターセプトに変更することで唱えている(ときもある)光の癒しを止めて
ラウズ、フェイイルミネーションのクールが終わっていればそれもつかい最後に光の囁きを使用します。
実践で使ってみていますがかなりストレスなく発動するようになり懇親の出来となっております。
なおこのマクロをつかって囁きを使った後は妖精の状態がセミオーダー+インターセプトに変わってしまいます。

そこで最初に紹介した手動癒しマクロをもう少し改良しました。
それが↓になります。
/pet フェアリー・エオス
/pac ピース <me>
/pac 光の癒し <2>
/pet フェアリー・セレネ
/pac ピース <me>
/pac 光の癒し <2>

この6行に改変します。そうすると囁きを使うときにインターセプトになってしまったモードを
ピースに戻し忘れることがなくなります。
戻し忘れると次に囁きを使うときに先ほどのマクロでピースからインターセプトへの変更ができないため
詠唱がとめられなくなってしまうので、ぜひ癒しのマクロにピースに変更する命令をいれてください。
なお今回はエオスのことを書いていますが癒しのマクロはエオスを出していてもセレネを出していても
きちんと癒しを唱えますのでボタンはひとつですみます。
また8人パーティーでタンクが2名いるからかける相手を変えたいときなどはターゲットを<3>などに
変えたものをもうひとつ用意したり<mo> <t> <tt>など操作しやすいものにかえてつかってみてください。


瞬間回復力に乏しいといわれがちな学者ですがこれをつかって見返してやりましょう!
使ってみた方は感想などもらえたらうれしいです。




追記
上で紹介したマクロは動作の命令行だけ書いてアイコンの変更の行は省略しております。
癒しをアイコンにしたい方は
/micon 光の癒し pet フェアリー・エオス      や
/micon フェイイルミネーション pet <pet>     など
変更したいアイコンとペットの指定を書いた行を一番上にかきたしてください。



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

コバルトインゴット [ゲーム内の設定等]




アップデートで製作マクロが劇的にべんりになりましたね!

waitがacの行のあとにいれてもよくなったので15工程までなら1クリックでつくれるのでいままで2クリックだったコバルトインゴットの作成が1クリックになってほんとうにさくさくすすむようになりました!

ぜひみんなも書き換えてみてね!



ゲーム内の設定等 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。