SSブログ

【FF14】私流ナイトでのIDの立ち回り。 [攻略]




 *注:この記事はIDでの無謀なまとめ進行、またその逆の1グループずつの進行のどちらかを1方を薦めるものでも、批判
するものでもなく、その時の流れにあった立ち回りができればという気持ちで書いております。

 

 いまのアムダ ワンダ 黙約 のエキスパート対象ダンジョンが実装されたくらいからやり始めた立ち回りを書いてみます。

あくまでも私流なのでもっといい方法やその方のやりやすい方法等あるかと思いますが、一例として見てもらえればと思います。

 まずいまから記載する立ち回りをし始めた時の武器のILは120でした。
現在は135になっているのでこの方法をやり始めた時に比べるとかなり余裕がでていて、120で回っていた時は高DPSを出せる方とマッチングすると多少きつい場面も有りましたが黒とモンクなどの範囲と単体が混ざるような場面でも完全にタゲを奪われるようなことはありませんでした。

いまのエキスパート3種が実装される前までは1グループずつ戦い、フラッシュを数回したあとハルオコンボを各敵のヘイトを見ながらふりわけて行くスタイルだったのですが、 その方法でやっていると次のグループもタゲを取ってまとめてほしそうに動く方が多いなとおもい、2,3グループまとめる方法にも対応出来るようにしなければと思い、戦闘スタイルを換えてみました。
変更後はロブ→ドゥームのあと1400ほどあるMPのうち7割近く一気にフラッシュを連打して、その後は敵の残りHPとDPS2名のヘイト都の兼ね合いで、これ以上ヘイトを上げなくても殲滅できそうな場合はハルオコンボは一切行わず、ひたすらライオットコンボでMPを8割くらいまで回復するのをめざします。このときのライオットコンボにもダメージ分のヘイトはあるので、ヘイトリストを見て一番危なげなものを狙うとさらにいいと思います。
殲滅までのヘイトの確保に不安がある場合はファスト→フラッシュ→ライオットといった感じにライオットコンボの間にフラッシュを挟んでそのグループの戦闘終了時にMPが空っぽにならないようにできればはじめにフラッシュを連打して使った分より少しでも回復できていることを目標にスキルを使っていきます。

これが基本になり、あとはそのグループの戦闘が終わった後がボスの場合はライオットでのMP回復を考えずにガンガンフラッシュをするだけでいいのですごく楽です。
またそのグループ終了後に次のグループまでの歩く距離が長い場合も自然回復が多く得られるのでライオット少なめのフラッシュ多めで行くこともできるのでこの場合も楽になります。

1グループ目の戦闘から2グループ目への距離が短い場合は1グループ目にファイト・オア・フライトを使って最初のフラッシュ連打の回数を減らし2グループ目にMPを多めに確保して挑むか、逆に1グループめはファイト・オア・フライトなしで戦い、
MPは満タンに近づけられないまま2グループめにファイト・オア・フライトをつかって挑むなどで対応します。

範囲でヘイトをあげるスキルがドゥームとフラッシュしかないナイトなので敵の数が多く、DPSの方が範囲攻撃を使う場合はとにかくフラッシュをたくさん撃つのがいいかとおもいます。
極端な例で自分のIL120 DPSがモンクと黒でIL135 敵は3匹の場面で黒はファイラフレアでの範囲攻撃、モンクはひたすら1匹に全力 などという叩かれ方をする場合を除けばフラッシュの多用でいけるとおもいます。

自分がDPSでIDに行った時に敵をまとめるナイトさんがMPないまま次のグループをまたまとめてフラッシュが1,2発しか打てずにタゲがわちゃわちゃになって攻撃を中断して待つ場面にでくわすので、もし最近の範囲攻撃主体で進行する際に
敵全体のヘイトを安定してあげられない方は一度思い切ってハルオコンボをほとんど打たないという戦法を試してみてはいかがでしょうか。





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。